内容紹介
累計10万部突破!
大好評の「肉食やせ! 」シリーズ第三弾。
「ずぼらでもやせられる」を
テーマにした簡単&激安レシピ
「肉食やせ! 」シリーズ第三弾!!
肉・卵・チーズをたっぷり食べるMEC食。
沖縄のこくらクリニック・渡辺信幸先生が、
過酷な離島医療に携わるなかで考えついた健康食です。
1日に食べるものを
肉200g、卵3個、チーズ120gを中心にして、
ひと口30回カムカム(かむ)。
厚生労働省に定められている
1日に必要な栄養がとれて、
健康体になれるのです。
すでに5000人以上から
「健康的にやせた」
「きれいにスリムになった」
との報告が寄せられています。
一体何を食べたらいいの?という
疑問に答えた「肉食やせ! 」シリーズは
累計10万部を突破!!
大好評につき、第三弾は、
もっと簡単においしく、
「ずぼらでもやせられる」を
テーマにした、簡単&激安レシピを大紹介。
渡辺信幸先生の診療を実況中継したり、
初心者向けのポイントを解説したり。
広がりつつある補完食について、
カムカム30はなぜ体にいいのか、
など読み物企画も充実。
著者について
著者:
渡辺 信幸
わたなべのぶゆき
こくらクリニック院長。1963年愛知県生まれ。名古屋大学医学部卒業後、沖縄県の総合病院に入職。4年間の研修を経たのち、伊良部島や宮古島などの離島医療に従事する。離島では、脳卒中や心筋梗塞など重篤な患者を救えないケースも少なくないため、予防医療に注目。以来、生活習慣病外来を運営して5000人以上の患者をダイエットに成功させた。現在では市民への啓蒙のため、地元コミュニティーFM局でラジオパーソナリティーも務めている。著書に『肉食やせ! 』まとめて作って肉食やせ! 』『肉・卵・チーズMEC食でボケない老けない疲れない! 』『肉・卵・チーズで人は生まれ変わる』など。
料理:
平岡 淳子
ひらおかじゅんこ
フードコーディネーター。小さな子どもでも安心して食べられる安全で旬の素材を使い、おいしくて、体にやさしい家庭料理がモットー。時間を節約して簡単に作れる料理、かけるべき手間をきちんとかけて作る料理の両方をとり入れた「平岡淳子 毎日のおかず教室」が好評。著書に『決定版! 朝つめるだけで簡単! 作りおきのラクうま弁当350』など。自身もMEC食を実践中。